fc2ブログ

畑始めました♬

前々から友達と「畑して野菜育てたいよね~~~」って話していて、共通のお客様になんとなく話していたら「うちの畑一列使ってもいいよ~」という素敵なお言葉

実は去年から貸してもらえることになっていたのに、まったく行けず・・・「来年の夏野菜からしに行きますから」って言っていたら、お客様の旦那様が「玉ねぎ植えといてあげたよ!!」との事・・・・・・

「いやいやそんな悪いですよー。それはそちらの玉ねぎですよー」

「いいのよ~~余ったから、出来たら収穫から始めなさい!!」

・・・・・なんてお優しい



そんなやり取りがお客様と続き、ようやく作業の日を迎えました

ほんの一角お借りするつもりだったので、トマト、なす、ピーマン、枝豆をそれぞれ2苗づつ買って行きました。

が・・・場所をみたら広~~~~~~~~い

Photo_2



この手前の黒いシートの所がお借りする場所。

もう耕して、うねもきれいに作ってあって・・・すみませ~ん

早朝6時に起きて行くと、既にお父さんが作業をしていて私たちが行くと、待ってましたと言わんばかりに、テキパキとやり方を教えてくれました。

「草除けにビニールシートをしたら良いよ!! これあげるからハイ敷いて!!」

黒いビニールを敷いたあと、丸く穴を開けてたった8つの苗をせっせと植えました


Photo_4


こんな感じです。


Photo_3


あっという間に植えちゃいました(なんせ8つしか苗がないから・・・笑)


Photo

すぐにお水をたっぷりあげて・・・


さあ~初日の作業はおーわり!!と思ったら・・・お父さんとお客様が

「いちごやスナップえんどうが沢山なってるから収穫していきなさ~い」とのお言葉

ええ~~~なんてお優しい


借りることになってから、全然しに行かず、しかも耕すのもうね作るのも、そして他の備品も借り、仕方も全て教えていただき・・・そのうえ収穫なんて

夢のような出来事です


で、お言葉に甘えて収穫させていただきました。


Photo_5

真っ赤ないちご

その場で食べたら 甘~~~~~~~い


Photo_8


スナップえんどうもこんなに見事になってました。


Photo_6

きれいなお豆

何から何までありがとうございます!!

もう感謝感激!!です。


早起きは三文の徳と言いますが、本当にすがすがしい気持ちになり、最高の朝でした。

次の日・・・友達が朝見に行ったところ、お父さんが既に水をあげてくれていて、しかも、またまたブロッコリーをいただいて私の分までもらってきました。


これからも甘えっぱなしになりそうですが、頑張って元気なお野菜たちを育てていきたいと思います








スポンサーサイト



世界一の朝食 bills

少しリフレッシュも兼ねて東京へ・・・



一度どんなものか行ってみたかったbillsへ・・・

オーストラリア発祥で、なんでも世界一のスクランブルエッグがあるとか・・・

今回行ったのはお台場店。
すっごい並ぶと少し覚悟していたけど、意外にすんなり入れました(先に着いた友達が並んでてくれた)


Bills1


中は広々として開放的

Bills2


ちょっと日本じゃない雰囲気。



今回注文したのはまぐろのカルパッチョサラダ

Bills

臭みもなくおいしいマグロがここで食べれるなんて・・・ちょっと感激!!

Bills_2


写真の撮り方が悪く、パンで世界一と言われているスクランブルエッグが隠れちゃった

でも、味は・・・・・なるほど

すごくマイルドで固くなく柔らかすぎず・・・絶妙な感じ!! うん!!!!! おいし~~~い

今はレシピまで出ているようなので、今度家でチャレンジしたいです

Bills_3


そして、これは外せない今大ブレイク中のパンケーキ

こっちの方が正直感動!! ふわふわで中しっとりで、横のバター(何バターだったか忘れちゃった)がうま~~~~~い

メイプルシロップをかければ更においちいぃぃぃ

Bills2_4



カフェラテのハートがまた可愛い

私たちはランチでいただきましたが、朝食として食べるにはちょっとお値段ははるのかな??と思うけど味や雰囲気、そしてスタッフの接客が素晴らしい!!徹底された教育で勉強にもなりました。


生き生きしたお店はスタッフもキラキラしています


さすが世界一の朝食といわれるだけのお店でした








ここちの誕生日です☆

本日5月25日、ここちのBirthdayです

皆様のおかげでここまでやってこれました


ありがとうございます!! 感謝☆感謝☆です





しかも、今日から12年目に入ったので、ちょうどOpenと同じ土曜日!!そうです干支も1周しました
振り返ればあっという間です



そんなに困難もなくただ楽しくやってこれたのも、本当に皆様のおかげです!!
これからも益々スタッフやお客様、親、友達の支えの元、感謝しながら頑張って行きたいと思いますので、これからも末永くよろしくお願いいたします



きのうイブということで元スタッフのKちゃんがケーキを持って来てくれました


いつまでもこうやってお祝いしてもらえて本当にうれしいです


ありがと~~~~~~♬

Photo


子供も大きくなって、素敵なママになりました。


Photo_2


いつもハガキのイラストを未だに書いてもらっています。


いつもいつも本当にあんやとね~Kちゃん





さて、キャンペーンも好評開催中です。
毎日沢山の方に来ていただきうれしいです!!

が、期間の後半は混雑が予想され、予約が取れなくなるかも・・・という嬉しい悲鳴ですが、
この機会にお早目にご予約をお願いいたしますね


特に土日狙いの方はお急ぎくださいね!! 


運動

こんにちは 真里







運動不足解消のために、ここ1カ月程まえから、スポーツセンターへエアロとピラティスしに通っております



かなえさんと私は、張り切ってパスポートを購入しました



去年もこの時期に、張り切って蛍光のスニーカーを買って、行ったのですが、三日坊主だったので、今年は、少し気合いを入れてやっております



激しくエアロで動いた後のピラティスの流れなので、



筋肉もしっかりほぐれる感じで、とても気持ち良いです



インナーマッスルをしっかり鍛えますね



行ってよかったと毎回思います



スポーツ後のごはんが、また美味しくいただけてしまうので、これまた、良いのか悪いのか



何にも考えず、無になるので、こんな時間も大切だなぁ~とおもいます



気になったかたは、是非一緒に体を動かしてみませんか



こんにちは

皆様、ハガキご覧いただけましたか?



真里です

今回のハガキも先輩k子さんに絵をかいていただきました



カラーは、コーディネイターさんにつけてもらいました



今回もとてもお気に入りです



ありがとうございます



皆様のご来店を心よりお待ちしております


先日、みんなで、フェイシャルをしました



華苗さんは、リフトアップコース



生駒さんは、美白コース



私は、リペアコースでやっていただきました



それぞれに合ったコースで、みんな綺麗にスッキリしました



この時期の紫外線は、一年のうで、一番きをつけないといけないので、



お手入れは、本当に大切ですね



7月10日~8月10日の期間、美白コース&フットマッサージの半額キャンペーンが



始まりますので、紫外線対策、冷房による冷えなど、スッキリさせましょう

よい週末をお過ごしください







11周年 いいねキャンペーン実施中♬

おかげさまで、ここちは12年目に突入しました。

本当にありがとうございます。

感謝の気持ちを込めて今年もやります!!
超お得な期間限定いいねキャンペーン

ちなみに“いいね”は11年の11=いい にかけてみました(笑)

詳細はこちら↓↓↓


Photo_2


ハガキ皆様のところにも届きましたでしょうか??

ちょっと見にくい方に・・・

パーマ、カラー⇒20%OFF
カット      ⇒10%OFF
平日限定 ヘッドスパ⇒1000Yen OFF

恒例のゲーーーーーーーム
      金券をかけて1発勝負  はずれてもプレゼントあります


※上記は混雑をさけるため、3期間をもうけておりますので、ご自分の期間を確認の上
  必ずハガキをご持参くださるよう、よろしくお願いいたします。

尚、7/10~8/10まで、まりちゃんのいいね美白エステキャンペーンも始まります。



まりちゃんのいいね美白エステ 約50分 通常¥8400 ⇒ 50%OFF



 
   〖フェイシャル+ヘッドマッサージ+フットマッサージ〗
   

    内容・・・クレンジング→ピーリング(古い角質除去)→ヘッドマッサージ→
        超音波によるリフトアップ&整肌→ローションパック→フットマッサージ(パック中に行います)

夏の紫外線対策にぜひ1度お試しくださいね。1回でも効果があります!!


この機会をお見逃しなく

皆様のお越しを心よりお待ちいたしております



 



 








サンプリンセス!!!!!!

見てきました!!一昨日金沢港に着いた豪華客船サンプリンセス



Photo


暗くなってから行ったのでライトアップがとってもきれいです



車で向かう途中に見えてきた段階でその大きさにビックリ


少しづつ近づいていくとさらにでか~~~~~い そして美しい



Photo_2



10階建てのビルのようです。ものすごい迫力!!



Photo_3



近くに来ると、圧巻です。人の大きさででかさが伝わるでしょうか??



こんな見事な客船で世界旅行を出来たら良いですね~~~



GW楽しみました②♪♪♪

長野旅散策編




長野はいつも小布施とかが多かったので、今回は安曇野に行って来ました。




先ずは、アートヒルズミュージアム ガラス美術館です。



ガラス体験も出来るし
若い作家さん達のガラス器も沢山有り購入できます。




私はこれを買っちゃいました



Photo



なんだかわかりますか??




蚊取り線香を入れる器です。真ん中の針金に蚊取り線香を通してぶら下げます。



写真では伝わりにくいと思いますが、ブルーとパープルがMIXされた色なんです。
夏に涼しくていいかな~と思って買いました





次に向かったのは・・安曇野ちひろ美術館

www.chihiro.jp/azumino



Photo_2




外の景色がとっても良いです。この日はお天気も良くてアルプスがくっきり見えました。



いわさきちひろさんの絵は心がほっこりします




その後、お腹が空いたから美味しいお蕎麦を食べようと、何箇所か目をつけていた所に行きましたが、どこも大行列で諦めました。特に上條っていうお蕎麦屋さんは雰囲気がお洒落な感じで、今度は絶対に行ってみたいと思いました!!



で、お腹を空かせたまま長野の定番観光スポットの『大王わさび農園』へ。



Photo_3



果てしなく続くわさび畑。きれいでした




とりあえずお腹が空いていたので、あまり美味しくはないであろう中のお蕎麦屋で軽く食べて、(味は本当にそこそこでした )

後ちょこっと足りない分は食べ歩き



Photo_5



わさびおやき



Photo_6



わさびコロッケ



Photo_7



わさびソフトクリーム



どんだけわさびづくし~~~~~(笑)



お土産買うのにもいちいち試食して・・・やっぱわさび漬けが一番美味しいです



しっかりわさびを堪能して1日目は終了しました




THE ゴールデンウィークって感じでなかなか楽しかったです






GW楽しみました①♪♪♪

今回のGWは第一日月の定休日が重なったので、もう1日お休みをいただき3連休にさせてもらい3人それぞれシッカリとリフレッシュしてきました



GWはどこ行っても混んでるし・・・旅行は3倍くらい高いし・・・・・って言ってたら、本当にどこにも行けなくなるなぁ~と思い、今回は思いきって温泉 に行って来ました。



長野県白骨温泉!! ご存知の方も多いと思います。あの・・・バスクリン入れた疑惑の白骨温泉・・・。

泉質が変わって白く濁らなくなったとか・・・でも今は元に戻り昔ながらの白いお湯に復活


ちょうど誰も居なかったので・・・

Photo

ちゃんと白いです(笑)



チョット硫黄の香りがかなりきついですが、肌はつるつる、すべすべになりました。
この露天 は沸かしていないので36℃とかなりぬるめですが、かなり浸透するので、ぬるめでも長湯は禁物!!後から滝のように汗が出てきて、芯から温まりました。

珍しく夜1回しか入れませんでした



ご飯が楽しみの私・・・信州牛すき焼きプラン で超期待


しかし・・・・・・・

Photo_2

この状態でセットされていて、家庭用の電気鍋で自分で作る・・・・・

出来るまでの間に~~~で食べる前菜やお刺身もビミョ~~~


でも白いご飯が美味しければ
なのに・・・ご飯が柔らかすぎて、全部くっついて団子餅みたいに・・・・・・・・

ガビーーーーーーーーーーーーン


ちょっとがっかり・・・いや!!かなりがっかり!!!!!!!!!

まぁ、GWで満室だし・・・手が足りない??のも察するけど・・・・・でも、通常よりだいぶ高い値段になってるのにこれじゃあ本当に悲しい

旦那ももう温泉とかで遠出しない とか言っちゃうし・・・すっごい山道くねくねと運転してやっと着いて疲れたね~~~


そして次の日の朝ごはん

Photo_3

この温泉粥は美味しかった 良かった~~~いい所があったぁ

温泉と朝食はすばらしい温泉でした(笑)

Photo_4

一応旅館の写真。

さっき来る時山道くねくねといいましたが、来る時県道を曲がってから、約30分くらいすっごい山道を運転して大変でした。

が、新しい道が開通していて、それを宿の人に聞いたら、な・な・なんと!!行き30分かかったところが、帰りは7分で着きました

もっと地図で調べないとダメですね。

という訳で、温泉は残念な感じでしたが、前後の観光はそこそこ楽しかったので、また後ほど書き書きしますね

みなさんのGWはどうでしたか~~~??またお聞かせ下さいませ





GW真っ只中!!

今年もあっという間にもう5月・・・早いですね~

この前お正月だったかと思えばもうGW

皆さんどのようなGWをお過ごしでしょうか??


月曜日の祝日に、東山にOPENした『東山ロベールデュマ』に行って来ました

泉が丘から移転したフレンチのお店です。


東山のメインストリートから1本横に入った森八の隣にあります。
雰囲気が良いのはもう想像つきますよね。数寄屋造りの町屋を改装してあります

夜の東山は観光客もいなくなり静かで真っ暗ですが、店の前はパッと明るく、中に入ると沢山のお客様でにぎわっていました。

Photo_2

グラスのケースがキラキラしてきれいです


行った時間が混み合っていたので、サービスで付き出しが出てきました。

Photo

んん?? 和食なの?と思わせる前菜。蓮根とベーコンのきんぴらかな??


Photo_3

そしてしばらくすると、来ました本命の前菜。カルパッチョ

新鮮なサーモンに鰤に・・・添えの野菜にかぶら(千枚漬けのような・・・)があってそれがさっぱりとしておいし~い。

Photo_4

フォワグラです おまけをしてくれて大きめのをいただきました
口の中でとろけてまいう~~~~~です

ノンアルコールを飲んでいた旦那も、これにはさすがにお酒を頼んでいました

そしてメインのお魚とお肉

Photo_5

海老と鯛(だったかな)のすり身をパイで包んだもの。サクサクな食感で中はしっとり。
おいしいです。添えの野菜にうどやたけのこの旬野菜があって、季節も感じられました

Photo_6

鴨肉です。皮がパリパリで中は少しレアだけどいい感じの焼き加減で、臭みもまったくなく美味しかったです

しかも、お魚もお肉も2人分に分けてくれました。嬉しいサービスです!!

Photo_7

デザートはジュレとマンゴーアイスです。これもおいし~い サッパリと〆れました!!

どれも◎で大満足

今度はスタッフと・・・そしてお友達も連れて行きたいです。



デートや記念日にも良いですよ~~~



04 | 2013/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

cocochi

Author:cocochi
ここちの心 お引越ししました(*´▽`*)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR