厨八十八

今年の新年会part②で❝山中温泉 厨八十八❞に行って来ました
今年は雪も少なかったので道中もあっという間で40分程で着きました

到着したらロビーで草餅とお茶を頂きました。
ここは八十八=米を意味するそうで、お米にはこだわり、敷地内にも田園があります。
その草餅も自慢のお米で作っているようですね。

お部屋は広くてきれいで、特にテラスっぽいソファーがある空間がとても雰囲気が良かったです (写真上)
玄関前にはお部屋ごとに異なった生け花があって、この感じもすごく好きでした
温泉はお湯がとてもなめらかで、1時間以上入っててものぼせずに、肌もツルツルになってよかったです。
先輩たちは超長風呂・・・前回の温泉ではのぼせてしまったのですが、今回はしっかりお付き合い出来ました(笑)

夕飯~~~(*^-^*) 個室でいただくのですが、お部屋に案内される前に渓流沿いの夜景が見えるカウンターで食前酒を頂きました。粋な演出です
ご飯は和食中心ですがお刺身がそれぞれに違う調味料で食べたり、鍋ものやお肉もしっかり食べれて、〆は蟹の炊き込みごはん
デザートもついてきて、どれも手が込んでいて、美味しく大満足でした

夕飯の後しばらくしてから、お部屋でエステ
足つぼを押されて悲鳴をあげつつ、耐えた後にはスッキリしたあんよになってました
その後更に1時間入浴・・・・・そして深い眠りにつきました。温泉に来て珍しく爆睡です(-。-)y-゜゜゜

朝食がこれまた美味しかったです。真ん中のお豆腐は豆乳豆腐で、煮立ってくると湯葉もいただけました。これは気に入って家でもしてみましたが、調整豆腐でしたので湯葉にはなりませんでしたが、豆腐の甘みがましてとてもまろやかで美味しくなります!!
皆さんもお家でやってみてはいかがでしょうか??
卵焼きも焼鮭もふわふわでおいしい~~~♪♪
朝食にまでデザートが出てきました。女子には嬉しいです

帰りにテラスと玄関で撮ってもらいました。
❝厨八十八❞ またお気に入りの宿が出来ました(^_-)-☆
お腹がよじれるくらい笑って、美味しいものを食べて、また頑張れます(*^▽^*)
来年はどこに行くのか今から楽しみです♪♪
今年は雪も少なかったので道中もあっという間で40分程で着きました

到着したらロビーで草餅とお茶を頂きました。
ここは八十八=米を意味するそうで、お米にはこだわり、敷地内にも田園があります。
その草餅も自慢のお米で作っているようですね。

お部屋は広くてきれいで、特にテラスっぽいソファーがある空間がとても雰囲気が良かったです (写真上)
玄関前にはお部屋ごとに異なった生け花があって、この感じもすごく好きでした
温泉はお湯がとてもなめらかで、1時間以上入っててものぼせずに、肌もツルツルになってよかったです。
先輩たちは超長風呂・・・前回の温泉ではのぼせてしまったのですが、今回はしっかりお付き合い出来ました(笑)

夕飯~~~(*^-^*) 個室でいただくのですが、お部屋に案内される前に渓流沿いの夜景が見えるカウンターで食前酒を頂きました。粋な演出です
ご飯は和食中心ですがお刺身がそれぞれに違う調味料で食べたり、鍋ものやお肉もしっかり食べれて、〆は蟹の炊き込みごはん
デザートもついてきて、どれも手が込んでいて、美味しく大満足でした

夕飯の後しばらくしてから、お部屋でエステ
足つぼを押されて悲鳴をあげつつ、耐えた後にはスッキリしたあんよになってました
その後更に1時間入浴・・・・・そして深い眠りにつきました。温泉に来て珍しく爆睡です(-。-)y-゜゜゜

朝食がこれまた美味しかったです。真ん中のお豆腐は豆乳豆腐で、煮立ってくると湯葉もいただけました。これは気に入って家でもしてみましたが、調整豆腐でしたので湯葉にはなりませんでしたが、豆腐の甘みがましてとてもまろやかで美味しくなります!!
皆さんもお家でやってみてはいかがでしょうか??
卵焼きも焼鮭もふわふわでおいしい~~~♪♪
朝食にまでデザートが出てきました。女子には嬉しいです

帰りにテラスと玄関で撮ってもらいました。
❝厨八十八❞ またお気に入りの宿が出来ました(^_-)-☆
お腹がよじれるくらい笑って、美味しいものを食べて、また頑張れます(*^▽^*)
来年はどこに行くのか今から楽しみです♪♪
スポンサーサイト