fc2ブログ

真里です

お久しぶりです

雪があまり降りませんが、毎日とても寒いですね

今年も宜しくお願いいたします

去年の話になりますが、長島スパーランド&なばなの里に行ってまいりました

絶叫系は、得意ではないのですが、乗りたいというなんともたちわるいタイプで、キャーキャー言いながら
乗ってきました

一番ハードなスチールドラゴンは、一回乗るとなんだか気持ちよくなり、まず②回連続で乗車
そして帰り際にもう一度乗車
最高に楽しかったです

暖かくなったらまた遊園地に行きたいです

ナガスパを堪能した後は、なばなの里に向かいました
初めて行ったのですが、明るい間も景色がとても綺麗で、だんだん暗くなるにつれて、テレビで観るあの風景に感動
しました

なばな1


なばな2

行ってみたいな~という方、是非ともいってみてください


なばな3



なばな4


寒い季節でも楽しい事は沢山ありますね

去年はなばなの里にひきつづき、ルミナリエも行きました

ルミナリエは色々な思いで皆さん来られているんだろうなと思いました
元気に生活させてもらえる事に感謝です

今年も健康でがんばります
宜しくお願い致します
スポンサーサイト



かつらぎの郷

またまた寒くなりましたね
インフルが猛威をふるっていますが、皆様は元気でお過ごしでしょうか??


中々ブログ更新せずですみませ~~~ん


去年から全国にある❝日本の秘湯を守る会❞の会員宿のスタンプ帳を集めるのに、近場ばかりですが、
せっせと時間があれば温泉に行っています


先日、岐阜県の奥飛騨温泉郷❝かつらぎの郷❞に行って来ました。

山なので雪がすごいすごい車に乗っていても、まるでアルペンルートを走っているよう

金沢から2時間半ほどで着くので、とても行きやすい場所です。

かつら木の郷


この辺りの温泉は古民家を移築して造られている温泉宿が多いですが、かつらぎの郷もそうです。
大きな柱に、大きな囲炉裏。和だけどモダンなインテリアで素敵

客室10室のみで、ほとんどが離れのような作りになっていて、静かで良い雰囲気です。
こじんまりとした宿なので、大浴場に行っても、他のお客様と一緒でごった返す・・・ってことにはなりません。

なので本当にのんびり過ごせました

お食事はお食事処の囲炉裏のお部屋でいただきました。

ごはん1

メインは何といっても飛騨牛ステーキ。囲炉裏で焼いていただきます。A5ランクの最高級肉
色々ソースがありましたが岩塩でいただくのが一番美味しかったです

ごはん

他にも岩魚の塩焼きや椀物、五平餅などなど・・・結構な品数でお腹が満腹

そして、この日珍しく飲めないお酒を呑んだ私は・・・・・

お酒、満腹、囲炉裏が暑い・・・の三拍子が揃い、ちょっとリフレッシュしにに向かった私は、途中の廊下で頭が
グラ~~~~~~っとなり、その場にひっくり返ってしまいました

宿の方が冷たいお水を持って来てくれて、飲んだら少しスッキリし、私より背の低いおばちゃんが肩をかしてくれて、
まるで覆いかぶさるようにしてトイレへ連れて行ってもらいました。

中で〇×△※□♢・・・・・・てなことになった後は本当にスッキリしてなんとか復活
足に力が入らなくて立てないなんて、初体験でした

惨事を知らない旦那に話したら、どうりで遅いと思ったら・・・と呆れ顔

せっかくの〆の炊き込みご飯とお味噌汁がどうしてもお腹に入らなくて、食べられませんでした
失敗はありましたが、ご飯はと~~~っても美味しくて大満足!!
これからはやっぱりお酒は呑まずに食を楽しむに徹したいと思いました



下は朝食です。こちらも盛りだくさん。朝からごはん2杯行けちゃいました


ごはん3


館内もお部屋の雰囲気も良いし、清潔でお掃除も行き届いているし、お布団の寝心地も良かった
接客も満点
温泉もさすが秘湯を守る会です。滑らかだし、湯あたりもしないし、ず----っと入っていられる温泉でした


ここは1回で大好きなお宿となりました


再来月、真里は早速行くそうですよ

機会がありましたら是非行ってみて下さいね


温泉って良いよにゃ~~~





ホームページの更新が出来なくなっています(;_:)

去年12月からホームページのカレンダーのお休み表示や、1月の営業案内等の新着情報が、全く更新出来なくなっていました

ご迷惑おかけしておりますが、今調整してもらっていますので、しばらくお待ちくださいませ


尚1月の営業で1部変更があります。

1月25日は都合の為、午前中のみの営業とさせていただきます。

宜しくお願い致します。

        ~ここち~

✨成人式✨

成人の皆様、おめでとうございます💝


今年も沢山の新成人の女の子が、とても美しい艶やかな姿になって行かれました❤

今年は小学生の頃からここちに来てくれているお客様が成人式を迎えました。

メイクやセットそして着付けをしていくと、みるみるきれいになり、その姿を見ているとなんだか胸にグッと込み上げてくるものがあり、とても感動しました😂

こうして成人式のお着付けをさせてもらえることに、ただただ嬉しくて感謝💕の気持ちでいっぱいです☺


こんなに大きく美しく成長しました💛


14211171170.jpeg




メイクをしていていつも思うのが、さすが二十歳❗❗肌質が違う👧

本当にきれいで、修正する子が一人もいない✨✨

ちょっとファンデーションをのせただけで、ツヤッツヤ❇❇❇


私もこんな時があったんだろうなぁ~~😅

真里にお顔のリストアップしてもらおーっと😂


2月末までお年玉キャンペーン実施中ですので、皆様のご来店を心よりお待ちいたしております☺

冬のグルメ おでん(´ー`)

冬の金沢は美味しいものが沢山ありますよね??

その中でも私は❝蟹❞が大好きです


で、前々から一度は食べてみたいと思っていたのが、おでんの❝かに面❞

去年の暮れに念願叶って行って来ました


場所は笠舞にある「つぼみ」です。

かに面を食べたい場合は予約をして、何個食べたいかも伝えると良いですよ。


念願の❝かに面❞ちゃんとご対面


かに面


香箱蟹の内子やお味噌が中に入っていて、表面を足で覆うという贅沢な一品

香箱蟹が2杯分くらい入ってるんじゃないかと思うくらいギューギューです

蟹の面倒なムキムキもしなくて良いし、一気に食べられる


おでんの優しいお出汁に浸かってきてるから、素材の味がバンバン出ています。

お~いし~~~い


おでん自体は薄他のおでんの具材も、牛すじ煮込みやガスエビ揚げなどの一品料理も、どれも美味しかったです

味の関西風かな?? 私は好きな感じでした


香箱のかに面は12月いっぱいまでの所が多いようですが、片町とかのおでん屋さんならまだあるかも??


蟹好きな方は一度食べてみて下さいね

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます

本年は❝心ほっこり❞モットーに更なる癒しをご提供出来るよう、精進してまいります

皆様今年も宜しくお願い致します




ご挨拶が遅くなりまして、申し訳ございません

ありがたいことに年明けからバタバタとお仕事させていただいております

年末のご挨拶も出来ず、まったくブログの更新をせずすみませんでした



さて、皆様お正月は楽しくお過ごしでしたか??

元旦の雪にはびっくりしましたね

私はず~~~っと雪かきをしているか、たまったDVDを観てボーーーーーっとするか・・・雪で遠出する気も失せてしまい、ダラダラ過ごしていました


雪かきついでに雪だるまを作ってみたのですが、誰か前を通って見てくれてたかなぁ~~~

雪だるま


今年もこの雪だるまのような笑顔で頑張ります

今週末は成人式の為、通常営業の受付時間に変更があります。詳しくは新着情報をご確認下さいね。


成人式頑張るぞ---------
12 | 2015/01 | 02
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

cocochi

Author:cocochi
ここちの心 お引越ししました(*´▽`*)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR