最近、舞台にはまっています②
東京の大人計画の舞台に引き続き、その次の週、今度は大阪へ
劇団☆新感線の舞台です
大阪に着いたら、少し買い物をして、やはり少し早めにランチです

オムライスとつるとんたんのお饂飩と迷って迷って、今回は大丸の地下にあるオムライスの老舗❝北極星❞に行きました
卵フワフワでケチャプライス
これはもう間違いない美味しさですよね~~
オムライスって嫌いな人いるんですかね
って思うくらい、幸せな食べ物です
そして、写真下ですが、会場近くのスタバでちょっとお茶でも・・と思ったら、なんと!!マスクメロンのフラペチーノがあるじゃないですかっ
去年のピーチフラペチーノも美味しかったけど、こちらもメロン好きにはたまらない美味しさでした
これはリアルタイムで真里と旦那に自慢しちゃいました
この2人、かなりのメロン好きなんです

オムライスとメロンフラペチーノでお腹が満たされた後いよいよ会場へ。
梅田芸術劇場です。
こちらは古田新太、稲森いずみ主演の時代劇でした
❝乱鶯❞というお芝居です。
わりと真面目なお芝居なのですが、やっぱり少しクスッと笑えるところもあり、特に私は橋本じゅんという俳優が大好きで、この人はどんなにまじめにシリアスな演技をしていても笑えてしまう・・・なので、この舞台は笑いをこらえるのに必死でした。
こちらは休憩も入れて3時間ほどのかなり見ごたえのある舞台でした。
古田新太の足が上がらない殺陣回りも必見でした(笑)
稲森いずみはと~~~ってもきれいで、TVで観るのとはまた違う雰囲気でした。
生のお芝居は役者さんの息づかいや汗、アドリブが目の前でみれるので臨場感がすごいんです。
なので、いろんな舞台に行けば行く程ドンドンはまっちゃって・・・。
先輩のUさんは年間何本行くんだろ??って言うくらい行っていて、うらやましい限りです。
次回は夏頃に生田斗真くん、阿部サダオ主演のチケットが取れたら、連れていってもらえるそうです。
取れますよ~~~うに

夜は駅ナカの鶏料理屋さんに入りました。

今回の大阪旅も楽しかったです
たまにこういう舞台を映画館ですることがあります。
6月に御経塚イオンで❝アテルイ❞って歌舞伎の舞台ですが、シネマ歌舞伎ということで上映されます。
Uさんがとても良かった言っていたので、私も観て来たいと思います。
興味のある方は是非行ってみて下さいね

劇団☆新感線の舞台です

大阪に着いたら、少し買い物をして、やはり少し早めにランチです


オムライスとつるとんたんのお饂飩と迷って迷って、今回は大丸の地下にあるオムライスの老舗❝北極星❞に行きました

卵フワフワでケチャプライス


オムライスって嫌いな人いるんですかね


そして、写真下ですが、会場近くのスタバでちょっとお茶でも・・と思ったら、なんと!!マスクメロンのフラペチーノがあるじゃないですかっ

去年のピーチフラペチーノも美味しかったけど、こちらもメロン好きにはたまらない美味しさでした

これはリアルタイムで真里と旦那に自慢しちゃいました

この2人、かなりのメロン好きなんです


オムライスとメロンフラペチーノでお腹が満たされた後いよいよ会場へ。
梅田芸術劇場です。
こちらは古田新太、稲森いずみ主演の時代劇でした

❝乱鶯❞というお芝居です。
わりと真面目なお芝居なのですが、やっぱり少しクスッと笑えるところもあり、特に私は橋本じゅんという俳優が大好きで、この人はどんなにまじめにシリアスな演技をしていても笑えてしまう・・・なので、この舞台は笑いをこらえるのに必死でした。
こちらは休憩も入れて3時間ほどのかなり見ごたえのある舞台でした。
古田新太の足が上がらない殺陣回りも必見でした(笑)
稲森いずみはと~~~ってもきれいで、TVで観るのとはまた違う雰囲気でした。
生のお芝居は役者さんの息づかいや汗、アドリブが目の前でみれるので臨場感がすごいんです。
なので、いろんな舞台に行けば行く程ドンドンはまっちゃって・・・。
先輩のUさんは年間何本行くんだろ??って言うくらい行っていて、うらやましい限りです。
次回は夏頃に生田斗真くん、阿部サダオ主演のチケットが取れたら、連れていってもらえるそうです。
取れますよ~~~うに


夜は駅ナカの鶏料理屋さんに入りました。

今回の大阪旅も楽しかったです

たまにこういう舞台を映画館ですることがあります。
6月に御経塚イオンで❝アテルイ❞って歌舞伎の舞台ですが、シネマ歌舞伎ということで上映されます。
Uさんがとても良かった言っていたので、私も観て来たいと思います。
興味のある方は是非行ってみて下さいね

スポンサーサイト