fc2ブログ

沖縄最終章~グルメ編~

最近、リオオリンピックの感動の余韻に浸る暇もなく、SMAPの解散や何やらで、芸能界がぐちゃぐちゃしていますが、芸能人も一人の人間といえばそうなんですが、メディアを通して色々と影響を与える立場なのに、芸能人ですらプロ意識が無くなっているなぁ~と人間力の低下に落胆してしまいます

でも、そんな時は前の楽しかった事、これからの楽しい事を思いつつ頑張って行きましょう

という事で沖縄最終章~グルメ編~です(笑)

タコライスのお店は到着の日のブログで書きましたね


沖縄の大定番沖縄そば

沖縄そば

高江洲さんに行きました。こちらはゆし豆腐入りのソーキそばが名物です。
ゆし豆腐はこちらでいう、よせ豆腐をくずくずにした感じのもので、ふわふわで柔らかくて美味しいんです
二日宵のの方にも人気があるそうです。

さっぱりとした沖縄そばです。サイドメニューにジューシーのおにぎりを頼みました
ジューシーは炊き込みご飯みたいな感じですね。
すっごく美味しかったですよ



沖縄といえばアメリカン・・・・・ハンバーガーです

沖縄 ハンバーガー

キャプテンカンガルーというお店で、ここは抱かれたいハンバーガー選手権(だったかな??)で6年連続1位というハンバーガーショップです。

こんなのどうやって食べるの~~~?というくらいボリューミーなハンバーガー

お客さんは満席かわいいー女の子も大口で食べていました
もう間違いなく美味しかったです

でもーーーーー私の中では高山のセンターフォーハンバーガーズの飛騨牛バーガーがだんとつの1位ですね
まあ、値段も1位ですが・・・。他のハンバーガーを食べると、また行きたくなります。
高山に行くことがありましたら、一度食べてみて下さいね


後は~~~友達にラグナガーデンホテルの1万円分の商品券とエステ30%OFFのクーポン券をもらいました。
期限が切れそうだから、良かったら使って~~~と。ありがたい

せっかくなのでアロママッサージも1時間ほど受けて、旅の疲れを癒し、ホテル内の鉄板焼きでディナーをいただきました

沖縄 焼肉2
黒毛和牛5種食べくらべコース。

珍しい部位や燻製されたお肉などなど、普段食べないようなお肉がありました。
お味は美味しい部位とそうでない部位と・・・意外に燻製されたお肉が美味しかったです

沖縄 焼肉

キャベツのサラダにチゲうどん、ナムル盛り合わせなどなど、高級な鉄板焼きを堪能しました

ホテルなので1万円は超えたな~と思い、追い銭どれ位かな~~~とおもっていたら、「クーポンをお持ちの方はお食事が15%OFFになります」との事。で、お支払い額が何とたったの61円でした(笑)

超~~~~~~~ラッキーーーーーー

クーポンをくれたY子に感謝です

本当にありがとう


長期にわたり書き書きした沖縄の旅でしたが、まとめとして思ったのは・・・

沖縄はのんびり、ゆっくり、ビーチを眺めて・・・そしてアメリカンなものを食べて・・・あえて何もしないという事をしに行ったら良いのではないかと思いました

次は何年後に行けるかな~~~

スポンサーサイト



沖縄~観光編~

今日も暑いです

一体いつまで30℃越えが続くのでしょうか・・・(*´~`*)

沖縄観光編です

沖縄 古宇利島
今回一番行きたかったのが、本島から古宇利島に架かる古宇利大橋。

橋を渡る時の絶景を観てみたかったのです

少し曇り空でしたがきれいでした

沖縄 ハートロック

古宇利島にあるハートロックという自然にハートの形になった岩

ちょっと写真の撮り方を間違えていたのですが、正面から2つ重ねて撮ると、本当にハートの形になるそうです

岩場まで降りると、ここは天然の水族館
青や紫のきれいなお魚が浅瀬に沢山いました。ニモもいましたよ~
きれいな色の珊瑚もばっちり見ることができました



沖縄美ら海

旦那の行きたかった所・・・・美ら海水族館

なんせ旦那はサメ好きで

超堪能・・・・・と言いたいところですが、沖縄も外国人だらけ・・・。行った日もすっごい人人人でした

日本語が全く聞こえな~~~~~い
最近そんな場所が多いですよね。

でもなんだかんだでイルカショーとおきちゃん劇場も見て楽しかったですよ

そして、何と言っても、ジイベイザメ3頭は圧巻でした
また空いてる時に行きたいです



沖縄 北谷ヴィレッジ
北谷ヴィレッジ。アメリカーンな感じの所です古着が沢山ある所です。

この日の気温は36℃くらいでしたなので暑くて暑くて・・・
ブルーシールアイスを食べて帰って来ました。

ここでアイスを食べている時に、「真里はまだ産まれないかな~~~そろそろ生まれてたりして~」なんて話してたんですが、何と!!その時間あたりに本当に産まれてたんです

後で聞いてびっくりでした


沖縄 フクギ並木

美ら海から10分くらいのところにある『フクギ並木』

ちょっと神秘的で、少し暑さもしのげるパワースポット的な場所でした。
その並木通りの途中にあるカフェでマンゴーかき氷を食べました 暑い中でひんやり美味しかったです

水牛に引かれて巡ることも出来るし、レンタサイクルもあるので、そちらもおすすめですよ


沖縄

真ん中の写真が万座毛です。象の鼻のようになった岩です。

ここは快晴でまさに碧い海青い空でした

今回なぜか、岬にばっかり行ったもので、ビーチに行くのを忘れていました。
しかも岩場ばっかり・・・・・

なのでこんなにきれいな海にもかかわらず(せっかく水着も買ったのに)海水浴をしなかったのがこれまた心残りでした

ホテルでのんびり出来なかった・・・に引き続きの残念賞です

沖縄旅行は観光よりもゆっくりのんびりしに行く方が良いな~と実感しました。

次行く機会があるならば、宮古島から伊良部大橋を渡ってゆっくりのんびりプランで行きたいです



沖縄ネタはもう飽きたかもしれませんが、グルメネタをすっかり忘れていました。

次回最終章~沖縄グルメ編~ お楽しみに~~~~~

沖縄 ~ホテル朝食編~

お盆までバタバタバタバタしておりましたが、3日間のお盆休みをいただき、今日からまた頑張っておりま~す
お盆明けはわりと落ち着いていますので、のんびりできますよ~

さて、やっと沖縄朝食編ですが、だんだんと沖縄モードもそろそろ薄れてきてしまいました。が、せっかくなのでご紹介。

 沖縄 朝食

ホテルの朝食といえばビュッフェですよね~~
ズラーーーーーーッとパンにサラダにヨーグルトにシリアル、フレッシュジュースも沢山

やっぱり沖縄って感じのゴーヤがいっぱい・・・。しかも生・・・・・・・・

ゴーヤジュースもあって、せっかくの沖縄なので、本場は美味しいだろうと沢山取って食べることに・・・

それが・・・・・・・苦~~~~~~~~~~~~~~~い。゚(゚´Д`゚)゚。

ほとんど食べれずでした。


沖縄 朝食3

メインは選べます。

私はガレット。旦那はスクランブルエッグとソーセージ。

ガレット・・・楽しみにしていたけど、思っていた感じとはちょっと違ったかな・・・

でもレストランの雰囲気も良かったので、良しとしましょう


そして翌日の朝食は、ルームサービスにしました。これもサービスで要望があれば早いもの順で出来ます。
洋食と和食と選べるのですが、和食が不安だった為、洋食に

それがこちら↓↓



朝食 ルームサービス

はい、ほぼ前の日と一緒~~~~~~~(笑)

でも、お部屋でのんびり~~で、まぁこれも雰囲気でゆっくり出来て良かったです

私のルームサービスのイメージが・・・

ベッドルームでバスローブを着たまま、ベッドの上でご飯を食べる・・・みたいな(笑)ベターな恋愛映画みたいなやつ・・・・・
旦那とじゃそんな甘ーーーーーい感じにもなる訳ないし(笑)

あああああーーーーーー福山とかオダギリジョーとか、そんな人と理想のルームサービスの食事がした~い

と、妄想族になってしまいました

暑さで頭がおかしくなっております(笑)


後は観光編で終わりかな??もう少し沖縄ネタ、お付き合い下さいね



最近よく葡萄や桃をいただきます

先日もお客様のお父様が作ったという桃をいただきました
もも

甘くておいしかった~~~

そして、今日また福島の後輩から桃が送られてきましたおいしそ~~~~~

桃2

桃は福島の名産だそうですよ

今日は葡萄もいただきました
食べるのが楽しみ~~~

梨も出てきているし、秋っぽい感じもしますが、今が一番フルーツの美味しい時期なので堪能したいですね

沖縄 ホテル編 『ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ』

旅行で楽しみなのが、素敵なホテルに泊まる事・・・

そこはあまり重視せず寝れれば良いーーーって方もおいでますが、私は寝るところがかなり大事で旅行の中でも特にこだわる所なんです

今回、今年の3月にOPENしたばっかりの、テラスズホテルグループの『ジ・ウザテラス』にしました。
www.terrace.co.jp/uza/

まだオープン前に予約をしたので、少しお値段も安くてラッキーでした

1棟ずつのヴィラタイプなので、周りの人とのかかわりが少なくて良いのと、ファミリー向けを場所も離れているので、子供のいない夫婦にはもってこいでした。
大きなホテルになると、子供がワイワイ、後近年は外国人の観光客が多いので、そこは避けたいなーと思い、このホテルに決めました。

これが大正解

沖縄 ホテル
着いたのがもう夜でしたが、ライトアップされて、幻想的な雰囲気で素敵でした
エントランスでウエルカムドリンクをいただきチェックイン。

ほぼ誰もいないので静か~~~~~です

お部屋までカートで送ってもらえます

お楽しみのお部屋がこちら↓↓

沖縄 ホテル2

キッチンにリビング、そしてプライベートプール

沖縄 ホテル4

プールを挟んで反対側にベッドルームとバスルームがあります

シャワールームにはプールからそのまま入れるようになっています。
洗面台・・・・・2個もあるんですよー。まあうちは並んで顔を洗う・・・・なんてことはまず無いんですが

沖縄 ホテル3

キッチンにはコーヒー、紅茶、ウイスキーのミニボトルやナッツ類にポテトチップス・・・などが食べ飲み放題。

冷蔵庫にもビールにお茶、ソフトドリンクが何種類も入っていますが、これも飲み放題。
翌朝、飲んだ分がまた補給されていました

これはすごいサービスです。

洗濯機もあるので、軽いものは洗って直ぐに干すことができます。
これも便利ですね。

沖縄 ホテル5

次の日の朝、明るい状態でプライベートプールの写真を撮りました
すっごくきれいでした

残念ながら昼の明るい時には観光に出かけて、入れなかったのですが、1日のんびり寛ぐのも良かったのかも・・・。

沖縄 ホテル6

こちらが、ホテルのプールです。昼間は青い海も見えて、本当にきれい。
夜は夜で、とても良い雰囲気でした。
この大きいプールも入ってないんですよね~~~

ここのホテルはバリっぽい感じで、日本にいることを忘れてしまうような、本当に素敵な場所でした。


さっきも言いましたが、こーーーんなに素敵なホテルなら、1日中この中でゆっくり、のんびり過ごす日を作ったら良かったのに・・・とちょっと後悔

まあ、そうする時は3連泊くらい必要ですねっ
でも、きっともうお高くて、二度と泊まれないんだろうな~~~~

ちなみに、ここのホテルは3連泊するとディナーコースがサービスになるそうです

そんな贅沢な旅がしてみた~~~い

ああああああ~~~今こうやって書いていて、本当にどうしてもっと、このホテルでのんびり過ごさなかったのだろうという思いでいっぱいになって来ました


次回ホテル朝食編です。お楽しみに~~~

花火~~~♪

先週と昨日、豆田の花火大会でしたね

夏の風物詩

私は大好きですが、結構直ぐに飽きる・・・という人が多い中、先週は友達の家の前でBBQ
昨日は、知り合いの居酒屋の前でBBQ
花火を見ながらBBQを出来るのは、近所の特権ですよね

楽しい仲間と美味しいお肉にお酒 そしてきれいな花火

もう最高です

夏の後半戦もまだまだお遊びしますよ~~~

BBQ花火

夏風邪が流行っています。お気をつけ下さいね~
07 | 2016/08 | 09
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

cocochi

Author:cocochi
ここちの心 お引越ししました(*´▽`*)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR