fc2ブログ

大人計画『サンバイザー兄弟』

また舞台です・・・本気ではまっています・・・

サンシャイン劇場で公演の『サンバイザー兄弟』 観に行って来ました~
これも新幹線のおかげ・・・。日帰りで気軽に行けるようになったからこそ実現しています

舞台は大体お昼の13時、14時開演の事が多いので、先ず着いたらお昼を早めに食べて、舞台を観て、夕飯を食べて帰る・・・という感じになってしまいます。本当はもう少し買い物とかもゆっくりしたいんですけどね・・・

今回のお昼に決めたのは池袋のラーメンランキング1位の「Hululu」

ハワイアンは感じの店構えなので、とてもラーメン屋とは思えません。
並ぶこと40分・・・やっと入店できました

東京

鶏だし系のあっさりとしたラーメンです
スパムおにぎりもたのみました。
どれも美味しかったですよ~~~
11時半からの開店ですが11時20分頃に行ったら、もうかなり並んでいました。平日だともう少し空いてるのかな??
日曜日だともう少し早めに行った方が良いかもしれないですね。

東京サンバイザー

サンシャイン劇場は池袋のサンシャインシティの中にあります。東急ハンズもあるので少しブラブラしました。
池袋は東京に住んでいた頃に一番行っていた場所です。とても懐かしかった~~~

舞台は宮藤官九郎脚本、主演で大人計画のいつもの顔ぶれに、瑛太やモデルのりょう、清野菜名が出ています。
前日たまたまZEROで取り上げられて稽古の様子とかを取材されていましたが、清野菜名ちゃんはすごく可愛い
今急上昇するんじゃないかーと思う女優さんです

瑛太は顔がちぃ~~~~~~~っちゃくて背も高いしめっちゃかっこいい
今回良い席だったので5m位の距離で見れました

りょうもきれーいクドカンとりょうがどう絡むのかと思っていましたが・・・ナイスでした

もうクドカンカラー炸裂でやりたい放題・・・終始大笑いで楽しい舞台でした

東京パンチョ

舞台の後はまたごはん。ナポリタン専門店(と言いながらミートソースもある)『パンチョ』に行きました。
今回麺麺です

店内は昭和レトロ。古いレコードのジャッケトやポスターがバーーーーーっと貼られていました。

ここのナポリタンは太麺で少し甘みあり。結構ボリューミーでした。
量が3段階選べて300gが並だったかな・・・600gまで値段はそのままなんですよ~

後、メガ盛りみたいのもあって・・・隣に座っていた大きな男の人が、すーーーーんごい量のナポリタンを食べていました
見てるだけでお腹いっぱい


池袋駅前にはクリスマスツリーがきれいでした


もうすぐクリスマス・・・・ケーキの注文もしないといけないですね~~~~~

あーーーーー日が経つのが早い早い
スポンサーサイト



遊びすぎ~~~

11月も慌ただしく通り過ぎ、予定を1つずつ消化していくのに必死で遊んでます(笑)

11月も沢山楽しみました

ヴィラ2
ヴィラグランデスの30周年パーティーおめでとうございます

毎年恒例になっていますワインパーティーです

イタリアワイン『ノベッロ』の解禁です。ボジョレーより1日早いんですね~呑めない私は全く知らなかった


お料理は柿づくし・・・すべてのお料理に柿が使われていて、ほんのり甘みがあり全部美味しかったです
特にパンにつけるクリームのようなバターが激うまでしたこれはブーデーになりそうな1品です

ヴィラ

今年の人気だったピコ太郎も披露されましたよ~
みんなでおしゃれをして、和気あいあいと食べるディナーは本当に楽しいです

ヴィラの社長もほろ酔いで嬉しそうでした


あっという間に年末!!

おはようございます

今日は良いお天気ですね~
しかし・・・この時期お天気が良いと気温が低い
風邪もインフルも流行って来ていますね

体を温めて体温をあげれば風邪もインフルも予防になるそうです。

今日みたいに寒い日は湯たんぽが大活躍です

去年、湯たんぽの取り扱いを始めたら、すっごい数をご購入いただき、今年も10月末に入荷したものの、あっという間に売れてしまい、もうメーカー完売になってしまいました

そんな中ディーラーさんに頑張ってもらい、無地のピンクと茶だけ本日入荷しました
これで本当に最後です

今既に予約の方の分もありますので後残り8個になります。
欲しい方がいましたらお電話でも良いですので早めにお願いします

湯たんぽ

アニマルシリーズがとても可愛くて人気だったのですが・・・・完売です

カレンダーも残り1枚

忘年会もドンドンあります 盛り上がって元気に2016を楽しみましょう


12月は後半の予約が立て込んできています。今日なんか暇暇ですが・・・・・
12月前半の方が予約も取りやすいと思いますので、ドシドシお電話お待ちしておりま~す

寛ぎの舎 游

先月、恒例の女子会(熟女(笑))温泉旅行に行って来ました

1年に1回だったはずが、最近どんどん増えて~~~ 
しかも、いつもは県内ですが、今回は少し遠出して岐阜県の奥飛騨温泉郷まで行って来ました


金沢から2時間ほどで着くので女同士でもさほど運転も大変じゃないので、とても良い距離にあります。

今回のお宿は『寛ぎの舎 游』
こじんまりとした、全室でも13室程の温泉宿です



游1

写真には良く見えませんが、玄関に和傘や素敵な小物が飾ってあり、良い雰囲気でした

今回リーズナブルな本館を頼んだのですが、本館のお部屋が・・・・・・・・・・な感じで、新館が空いていないか、急遽女将に直談判
先ずは見学させてもらい・・・・・

メゾネットで良い感じ~~~~~

こっちが良いこっちが良いという事で、お部屋を変えてもらいました。

急なお願いにも、とても親切に対応して頂きました

お部屋騒動も落ち着いた所で、ゆっくりと温泉に入りました
少しぬるめで湯あたりのしない、と~~~っても良いお湯でした。いつまででも入ってられそうです

温泉でまったりするとちょうどお腹が空いてきました。
お楽しみのご飯の為に、道中のおやつは結構我慢したので、食べる気満々です

お食事処でいただきました

游お食事3
こちらの名物游山鍋。
オリジナルのお鍋なのかな??
1つのお鍋で焼肉としゃぶしゃぶが出来ます

これがすごく良い!!!!! お肉も美味しいし、つけダレも沢山あって飽きも来ない。
いつも飛騨牛は脂がのり過ぎてくっつり来ていたから、これにはとっても感激しました

游お食事2

先附や椀物も美味しい~~~

そして、お部屋をグレードアップしたらお料理も少し内容が変わりました
牛握り寿司めっちゃ美味しかった~~~~~~~~

游お食事1

〆が焼きおにぎりのお茶漬け この発想もGood
女心をうまくとらえてます

品数も多く、でも少しずつ出てくるので、なんだかんだ言いながらも食べれちゃう。デザートまでしっかり満足できました

本当にご飯は期待以上に良かったです

游おかみ2
お世話になった女将とも記念撮影です

また来たい温泉が増えました

游2

お部屋でパックをしたり、露天風呂でしゃべったり、帰りは高山を散策し、小矢部アウトレットまで寄って、楽しい楽しい温泉ツアーでした

次はどこに行こうかな~~~

Happy Halloween (^^♪

昨日はハロウィンでしたね

最近では日本でも大盛り上がりで・・・でも私にはまったく無関係だと思っていたら・・・・・


誘われましたハロウィンパーティーに

もちろんドレスコードは仮装です

ソフトでもハードでも・・・・・との事で私たちはこうなりました

ハロウィン

私と旦那、そして友達2人とウサビッチになってみました
怖がらせる趣旨とは全く違うキャラクターの仮装・・・ただ単にその恰好がしたかっただけ(笑)

先輩たちはセクシーにポリスや女豹、デビルになっていました。
ポリスは結構多かったですよ~
ハロウィン2

こわーいメイクをしているのはお店のスタッフです。
さすがです!! ちゃんとハロウィンって感じです

土曜日に片町に出かけていたのですが、スクランブルがすっごい事になっていました

まさにバブリー時代が戻ったかと思うほどの人人人
それを収束させる本物の警察も沢山出ていました。

年々ハロウィンが盛り上がっていく中で、初の仮装・・・・・・・・はまるかも

10 | 2016/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

cocochi

Author:cocochi
ここちの心 お引越ししました(*´▽`*)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR