fc2ブログ

初☆黒部ダム

今日のお空は真っ青
気持ち良いですね~~~~~

前にTV『嵐にしやがれ』で桜井君が黒部ダムに行ったのを観て、一度あの放水を見に行きたいな~と思い、
ようやく念願が叶い行って来ました

富山側から行くと、トローリバスやロープーウェイなどたっくさん乗り換えないといけないし、その乗り物の運賃も大人一人往復16000
程かかるそう 高すぎる~し、乗り換えもめんどくさっとの事で、私たちは長野側まで車で行く方法にしました

北陸道で糸魚川ICまで行き、そこで高速は降りて、下道ほぼ1本道で30分程走れば扇沢駅に着きます。
金沢からでも3時間ほどで着きました。扇沢駅からトローリバスで15分(大人往復2500)で黒部ダムに到着です。

黒部ダム2
はい見事な放水です

色んな展望があるので、様々な目線で見れます。午前中に行けば虹もかかります

この日は運良く、2重の虹がかかりました これは縁起が良い


場所によっては、↓こんな風に遠近法でふざけた写真も撮れます(笑)
黒部ダム

トローリバス(電気で走るバス)は今は、屋根から電線?でつながっていて動いていますが、近年電気自動車の開発が進み、
もうじきトローリバスはなくなるそうです。レアなバスになるそうなので、気になる方は是非乗って来て下さいね。

中では「黒部の物語」という、大掛かりで沢山の命も失いつつ、完成した黒部ダムが出来るまでの道のりを映像にしたものが20分程上映されています。そちらもご覧になって下さいね。結構うるっときます

そして十分に堪能した後は、名物の『ダムカレー』を食べてフィニッシュです

ダムカレー

黒部ダム内のレストランにもありますが、私たちは元祖の扇沢駅内のレストランでいただきました。
ご飯がダムの形になっていて、カレーが貯まる水です。良く考えてありますね


お味は・・・・・ちょい辛~~~でしたが美味しかったです

帰りは安曇野で温泉に入り、のんびりと帰って来ました。

小旅行にはもってこいの距離でしたよ~~~
スポンサーサイト



08 | 2017/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

cocochi

Author:cocochi
ここちの心 お引越ししました(*´▽`*)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR