fc2ブログ

初!!トロッコ

一昨日の日曜日・・・・・すがすがしく晴れ渡った日に(さすが晴れ女!!)

黒部のトロッコ電車に乗って来ました

結構子供の頃に言った事あるよーって言う方が多い中、私は1度も行った事がなく、お初トロッコ
でした



日曜日は唯一の晴れ予報だったので、混雑を予想して早めに出発・・・。



あらかじめトロッコのチケットはネット予約をしておいて、その時間の2時間前に家を出ました。
6時半過ぎだったので、まだ高速も空いていて、予定より1時間も早く着いてしまいました。

もしあれば・・・で、早い時刻のトロッコに乗れないかお伺いしたところOK!!

意外に予約無しで当日チケット購入でも大丈夫そうでした。帰りの分も時間を早めて、しかも
窓無しを予約してありましたが、朝はかなり寒かったので窓付き客車に変更。

でもお昼には気温も上がり、窓無しでもいけたかも・・・。

さて、初トロッコですがぁ

思ったより狭い  2人がけのシートが1人は完全に半ケツ状態(笑)

車内ガイドが放送されるのですが、そのナレーションが室井滋さん。そういえばあの方は富山出身ですよね。



見所や地形の説明、写真のポイント、後富山弁や富山のクイズなどもありました。それを聞きながら進むと、なるほど~~~っといった感じです。

紅葉は少し早かったのかな?? 上の方はいい感じに色付いていました

それでは紅葉ギャラリーをご覧下さいませ

Photo Photo_2



上の方は赤くキレイな色

お天気も最高で、抜けるような青空。うっすら雪化粧をした山も紅葉の隙間から見えました

偶然、山から飛行機が出てきたところを逃さずパシャ
 
Photo_5   Photo_7


マイナスイオンたっぷりのパーワースポットです

Photo_3
欅平駅の展望レストランで、お昼をいただきました。
富山名産の白海老丼

お味は・・・・・私には少し味が濃かったですが・・・まぁお腹は満たされました(笑)

Photo_4

うなずき駅まで戻ってきて、せっかくなのでトロッコの走っている所も撮影してきました。

今回私は半日コースでしたが、もう少し時間をとって、温泉の入ってから帰ってくるのも良いと
思いますよ。
欅平駅から徒歩15分ほどのところに名剣温泉があります。
ここは"日本の秘湯を守る会"に登録されているので、泉質は抜群だそうです

次はゆっくり温泉も行きたいと思いました

スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

10 | 2023/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

cocochi

Author:cocochi
ここちの心 お引越ししました(*´▽`*)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR